作道直幸 /SAKUMICHI Naoyuki
役職
特任助教
研究分野
高分子物理学(特に、ゲル・ゴム)
理論物理学全般(統計力学・物性基礎・強相関量子多体系・素粒子物理学)
主な学歴・経歴
- 2002年4月 - 2006年3月 京都大学 理学部
- 2006年4月 - 2008年3月 京都大学(修士) 大学院理学研究科 化学教室
- 2008年4月 - 2012年3月 京都大学(博士) 大学院理学研究科 物理学第一教室
- 2009年4月 - 2011年3月 日本学術振興会特別研究員 (DC2)
- 2012年4月 - 2013年3月 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 特任研究員
- 2013年4月 - 2015年4月 理化学研究所 仁科加速器研究センター 日本学術振興会特別研究員(PD)
- 2015年5月 - 2018年9月 お茶の水女子大学 ソフトマター教育研究センター 特任助教
- 2018年10月 - 2020年7月 東京大学 大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 特任研究員
- 2020年8月 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 特任助教
所属学会
プロジェクトにおける自分の研究
高分子ゲルの学理解明
高分子ゲルの熱力学(浸透圧・弾性)
高分子ゲルのダイナミクス
自分の専門以外で興味のある分野
物理学史・数学・化学・サイエンスイラストレーション
休日の過ごし方
子供の世話
子供の時のニックネーム
さっくん
若手会議へ戻る